
![]() | The Lion and the Rat (Oxford Classic Fables) (2000/04/20) Brian Wildsmith 商品詳細を見る |
イソップ童話の「ライオンとねずみ」を元に、非常に易しいシンプルな英文で書かれています。ブライアン・ワイルドスミスの幻想的なイラストがとても美しいです。

![]() | Where's Prancer (1997/10) Syd Hoff 商品詳細を見る |
クリスマスの旅を終えて、一息ついたサンタさん、8頭のとなかいたちにおやつのにんじんをあげようとして、1頭いないことに気がつきます。「Prancerがいない!さぁ、さがしにいかなくちゃ!」サンタと7頭のとなかいたちは、Prancerを探しに再び出かけます。

![]() | Tim Burton's Nightmare Before Christmas (2005/08/30) Frank Thompson 商品詳細を見る |
絵本だと思って買ったら、「MANGA」でした。日本で発売されたものの英訳版なので、見開きも日本のマンガと同じですし、英文もアメリカコミックのように全部大文字ではないので、読みやすく楽しめます♪厳密には絵本ではないですが、いちおうクリスマス本のおまけということで・・・。

![]() | Friends (1999/10) Helme Heine 商品詳細を見る |
おんどりのチャーリーとぶたのパーシー、ねずみのジョニーは、仲良しです。毎朝、小屋の動物たちを起した後は、仲良くツーリングにでかけます。かくれんぼをしたり、ボート遊びをしたり・・・。かわいくて優しいタッチの絵に癒されます。

![]() | Toby and the Snowflakes (2004/09/27) Julie Halpern 商品詳細を見る |
親友が引っ越して、さみしいトビーくん、そこへ雪が降ってきます。一片ひとひら、「Hello」とあいさつをして、いろんな話をしてくれます。snowflakeたちと仲良くなって、たくさん遊びますが、ある暖かい日に雪は「Goodbye」と去っていきます。そこへ後ろから新しい声が聞こえてきます。

![]() | Henrietta's First Winter (1990/09) Rob Lewis 商品詳細を見る |
お母さんがいない地ねずみのヘンリエッタが、はじめての冬を迎えます。他の動物たちに教えられて、木の実を集めるのですが、雨に流されたり、虫に食べられてしまったりとなかなか集まりません。ヘンリエッタは、無事冬を越せるのでしょうか?下手かわいい?絵柄で、ヘンリエッタの表情がなんとも味があります。

みなさん、こんにちは。日に日に寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか。第11回絵本フィエスタin東海を行いますので、参加者を募集いたします♪
参加者がそれぞれお気に入りの絵本を紹介しあう場です。お子様連れでも大丈夫。お気軽にご参加ください。
◆日時:12月4日(木) 午前10:00~12:00
参加者がそれぞれお気に入りの絵本を紹介しあう場です。お子様連れでも大丈夫。お気軽にご参加ください。
◆日時:12月4日(木) 午前10:00~12:00
Tag :
[開催:第11回]

![]() | This Little Light of Mine (Sing and Read Storybook (Book & CD)) (2005/09) Rachel Lisberg 商品詳細を見る |
アフリカン系の人が主人公、と言っても、ストーリー的には誰が(どんな人種が)主人公でも、展開には差し障りのないものもあります。前述のThe Paperboy や、Peter's Chair はそれにあたりますが、これもそうです。主人公になっているのは、アメリカの一人の子ども、です。しかも、歌本なのでお話に展開があるわけではありません。
但し、この曲はゴスペル。「私の中に灯る小さなあかり」を、心を込めて歌い上げます。
ブラックの人たちの心の底に波打ち、引き継がれている音楽だからこそ、黒人の女の子でなくてはならなかったのかもしれませんね。

Helen Bannerman
Amazonランキング:126733位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

この絵本は黒人差別だといって問題になり、絶版になったり、いろいろなバージョンが出ています。

![]() | Pretty girl (2000/09) Ana Maria MachadoRosana Faria 商品詳細を見る |
白いうさぎは隣に住む黒人の女の子にあこがれて、"Pretty girl, pretty girl. You are so black. What's your secret?"と尋ねます。答えがみつからない女の子は、テキトーな答えを言うのですが、それを真に受けたうさぎはその答えに振り回されるはめに・・・。