
![]() | The Spider and the Fly (Caldecott Honor Book) (2002/10) Mary Howitt 商品詳細を見る |
大人だってハロウィンを楽しみみたい!
そんな方にお勧めの絵本。
ヤングアダルトな子供以上、大人未満のティーンにもオススメ
コルディコット賞受賞作品
愛知県立図書館所蔵
スポンサーサイト

![]() | The Water Hole (2004/09/02) Graeme Base 商品詳細を見る |
グリム童話をベースにしたカウンティングブックです。
普通カウンティングブックというと、どうしても幼児向けになりがちですが、この本は小学生以上向けです。英語の分からない子ども達でも、水に集まってくる動物達の美しい描写と描かれている透き通る水の仕掛けに息を呑みます。
登場する動物達は世界中の絶滅危惧種の動物達です。
世界地図と一緒にこどもと学べるお勧めの一冊です。

![]() | There Was an Old Lady Who Swallowed a Fly (Caldecott Honor Book) (1997/09) Simms Taback 商品詳細を見る |
伝統的な積み上げ歌
テンポよく進んでいくところがまた心地よい一冊です。
ハエを飲み込んだおばあちゃんがいました。
なんで飲み込んだかは分からない
死んじゃうかも?
そしてハエを捕まえるために今度はクモを飲み込んで・・・
と続きます。

![]() | How to Prepare a Mummy (Literary Land) (2001/09/28) 不明 商品詳細を見る |
さっくりミイラの作り方が載っています。Longman Pearon Info Trail シリーズ Fluent Stage
小学校4年生の娘
ミイラの作り方
やってみようと思い立ち、本を開く

![]() | What's That Sound, Woolly Bear (1996/04) Philemon SturgesJoan Paley 商品詳細を見る |
夏になると虫が元気に動き出しますよね。 虫好きの男の子にぴったりの絵本です。
各ページ見開きドン!と大きく描かれた迫力のある虫たち。虫たちの擬音がページのほとんどを占めて音も大迫力!もちろん文字数は限りなく少なめ。 最後のページに虫の生体について書いてあるのもまたうれしい。夏休みには虫取りと一緒にこれもどうぞ。

![]() | Way Down Deep in the Deep Blue Sea (2004/07/05) Jan Peck 商品詳細を見る |
男の子が海の中を深く、深くもぐって生きます。海の中には色んな生き物がいっぱい。お約束のトレジャーチェストももちろんあります。そして、生き物にさようならをして、海面に戻っていくと・・・・
最後は「なるほど!」というかわいいオチです。リズムの楽しい一冊です。
| ホーム |